基礎控除

基礎控除ってご存知でしょうか?

所得税の所得控除のひとつですべての納税者が無条件で一律に差し引けるものです。現在の所得税の基礎控除の金額は38万円です。
※所得税とは別で住民税の基礎控除は33万円です。

所得税は所得から所得控除分を差し引いた額に対して税金がかかります。つまり38万円以下の年収のひとは所得税で納める税金は0になります。そんな年収では生活できませんけどね。

そのほかに給与所得控除というものもあり、最低でも65万円を控除できます。前述の基礎控除38万円と合わせて103万円ですね。所得税がかかるボーダーラインは103万円というのを耳にしたことがあるかもしれませんが、ここからきています。

パートさんやアルバイトさんが103万円を超えないように調整してたりしますね。

現在、検討中のようですが給与所得控除を10万円減額、基礎控除を10万円増額とする案が進行しているようです。年収800万円超の会社員は増税となるそうです。年収800万超えのひとってそういないと思いますので普通のサラリーマンが泣きを見ることはなさそうですね。